ハチネット 掲示板投稿HELP
投稿上の留意点
- お名前は本名の特定されないハンドルネーム(ニックネーム)で。
- Eメールは悪用される可能性が有るので記入しないこと。
(どうしても連絡先を管理人に連絡先を知らせたいときは連絡フォームを利用願います・・早急に作ります。) - 記事を投稿する上で必須項目は「お名前」と「メッセージ」です。
- 記事には半角カナは使用しないで下さい。文字化けになります。
- メッセージにはHTMLタグは使用できません。
- 参照URL:見てもらいたいホームページのアドレスを入れます。
- 添付File:写真ほかの投稿ファイル名を入力するか参照ボタンを押してファイルを選択して下さい。ファイル容量は100KB以下です。画像の縮小、圧縮などは 「写真の添付方法」を参照。
- 暗証キー:既に投稿した記事の削除や内容の編集に使用します。
(※ 無記入の場合削除、編集が出来なくなります。) - 文字色:投稿する記事の文字色の四角の所をクリックしてチェックマークを付けて下さい。
- 引用:チェックを入れると返信記事に返信元の記事に">"を付加して転記します。
- 返信:返信用投稿画面に切り替わります。
投稿する写真のファイル容量は100KB以下に制限しているため
大きさは幅、高さ640pxが以下に、jpg圧縮率(量子化率)を75%以下で加工すればOKです。
画像ファイルを小さくするのに良さそうなフリーウェアソフトを紹介します。
インターセッション様無償提供「縮小専用」です。
大きさは幅、高さ640pxが以下に、jpg圧縮率(量子化率)を75%以下で加工すればOKです。
画像ファイルを小さくするのに良さそうなフリーウェアソフトを紹介します。
インターセッション様無償提供「縮小専用」です。
入手方法
- 「Vector」にアクセスし「縮小専用」を確認し「ダウンロード」をクリック
- 「このファイルを実行または保存しますか?」「名前:ShukuSen150.exe」の確認画面
- 「保存」をクリック
- 保存先選択画面(Windosエクスプローラ)が開くので縮専など適当なフォルダーを作るか、ダウンロード後わかる所に保存して下さい。
- ダウンロードしたShukuSen150.exeをダブルクリックするか右クリックで開くを選択するとインストールが開始します。(Windows Vistaの場合はいろいろ警告が出ますが実行しても安心です)
- インストールが完了するとデスクトップに縮小専用のアイコンが出来ています。(インストール後はダウンロードしたファイルを削除してもOKです。)
- 使用方法は以下に書きます。
- 下の画像の様に設定する。
- ピクセルサイズ 640×640。
- オプション 画像くっきり、JPEG量子化率を指定:75%。
- 変換後:画像の前に"s-"を付けて保存。
- 変換する元画像を矢印で示した所にドラックアンドドロップして下さい。
- 画像と同じフォルダーに"s-同じ名前.jpg"に縮小され保存されます。
添付Fileの仕方
- 添付File項目の参照をクリックするとファイルの選択Windowが開く。
- 添付するファイルを選択すると下部のファイル名のエリアに表示される。
- ファイル名を確認し「開く」ボタンをクリックします。
- 掲示板の添付File項目に転記されます。
用語の解説
- HTMLタグ
- Webページのレイアウト、装飾、リンクなどの書式を表す記号。 (例 <b>太い文字用タグ</b> 表示例)
- ドラッグアンドドロップ
- マウスポインターをターゲットの上で左クリックして捕まえクリックしたままマウスを移動し、目的の場所でクリックを解除してターゲットを放すこと。(途中で放すと迷子になるので注意)